Maruoka Kanji
丸岡 莞爾
Governor of Kochi Prefecture
In office
July 20, 1892 – November 29, 1892
Preceded byChōsh Hirotake
Succeeded byIshida Eikichi
Governor of Okinawa Prefecture
In office
September 18, 1888 – July 20, 1892
Preceded byFukuhara Minoru
Succeeded byNarahara Shigeru
Personal details
Born(1836-07-11)July 11, 1836
Tosa Province, Japan
DiedMarch 6, 1898(1898-03-06) (aged 61)
OccupationPolitician, Waka poet

Maruoka Kanji (丸岡 莞爾, July 11, 1836 – March 6, 1898) was Governor of Okinawa Prefecture (1888–1892) and governor of Kōchi Prefecture (1892).[1][2][3][4][5][6]

References

  1. ^ 日本の歴代知事』(1982), page 525
  2. ^ 日本の歴代知事』(1982), on page 525「七年頃海軍省五等出仕」とあるが月までは指定されない。[ 『掌中官員録. 明治8年』](1875), page 59, の時点では「海軍省五等出仕」は確認できる。
  3. ^ 式部寮の助:西, 隼太郎 (1877). 官員録. 明治9年5月 (in Japanese). 西村組出版局. pp. 5-.
  4. ^ 式部寮 権助:日暮, 忠誠, ed. (1877–1878). 官員録. 明治10年11月 (in Japanese). 拡隆舎. p. 144.
  5. ^ 権助/兼/一等掌典:日暮, 忠誠, ed. (1877–1878). 官員録. 明治11年1月 (in Japanese). 拡隆舎. p. 146.
  6. ^ 安岡章太郎『鏡川』(2000年), page 61「まづ明治十三年には天皇の甲州方面への巡幸があり、莞爾はそれに供奉してゐる。翌明治十四年(莞爾四十六歳)二月、ハワイ皇帝の来航に際し、その接待役をつとめる。」

Bibliography