BoA
2019年5月15日、仁川国際空港にて。
基本情報
出生名 권보아(權珤雅)
生誕
出身地 大韓民国の旗 大韓民国 ソウル特別市
ジャンル
職業
担当楽器 ボーカル
活動期間 2000年 -
レーベル
事務所 S.M.ENTERTAINMENT
共同作業者 GOT the beat
公式サイト

SMエンタテインメント・グループ公式サイト

BoA
各種表記
ハングル 보아
漢字 寶兒
発音: ポア(ボア)
ローマ字 Bo-a(2000年式
Poa(MR式
英語表記: BoA
各種表記(本名)
ハングル 권보아
漢字 權珤雅
発音: クォン・ボア
ローマ字 Gwon Bo-a(2000年式)
Kwŏn Poa(MR式)
英語表記: Kwon Bo-ah
テンプレートを表示

BoA(ボア、本名、權珤雅(クォン・ボア) : 권보아1986年11月5日[2] - )は、大韓民国京畿道出身の歌手女優で、大韓民国日本アメリカ合衆国を中心に活動している。2000年8月に韓国でデビューをし、翌2001年5月30日に日本デビュー[2]。血液型はAB型[2]。「A」が大文字なのは、韓国名のアルファベット表記の慣習による。カトリック教徒洗礼名はキアラ[3]

長兄はピアニストのクォン・スンフォン、次兄はミュージックビデオ監督のクォン・スンウク朝鮮語版(1981 - 2021)[4]

来歴

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"BoA" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2008年8月)

韓国での活動

2007

日本での活動

アメリカ合衆国での活動

来歴補足とその他諸国での活動

音楽性

主なジャンルはヒップホップR&Bダンスポップである。またBoAは、通常のピンク、アヴリル・ラヴィーンの曲を聴きながらロックのジャンルの音楽をしてみたいと語っていた。日本ではバラード曲である。

その圧倒的な歌唱力・ダンスパフォーマンス、親しみやすさが同世代に支持を受け、当時絶大な人気があった女性アーティスト(安室奈美恵宇多田ヒカル浜崎あゆみ等)と比較される事もあった。

ディスコグラフィ

ライブ

出演

バラエティ番組

ドラマ

ラジオ

オーディション番組

吹き替え

受賞歴

Caption text
受賞歴
2000年
  • 2000 Mnet KM Music Video Festival 女性新人賞
  • 2000 KMTV 歌謡大典 今年の女性新人賞
2002年
  • SBSi 2002上半期ネチズン人気対象"女子ソロ部門
  • 第3回大韓民国映像大典 歌手部門フォトジェニック賞
  • 2002 Mnet KM Music Video Festival 最高人気ミュージックビデオ賞
  • FNS歌謡界 人気歌手賞
  • 第13回ソウル歌謡大賞、大賞、本賞
  • 日本有線大賞 本賞
  • 2002 KMTV Korea Music Awards 本賞、モバイルミュージック賞
  • SBS歌謡大典 大賞、本賞
  • 日本レコード大賞 金賞
  • MBC10代歌手歌謡界 10代歌手賞
2003年
  • 日本ゴールデンディスク大賞 本賞
  • 第30回韓国放送大賞 歌手賞
  • 韓国芸能芸術大賞 新世代歌手賞
  • 2003 KMTV Korea Music Awards 今年の歌手賞
  • SBS歌謡大典 本賞
  • 日本レコード大賞 金賞
  • MBC 10代歌手歌謡祭 本賞
2004年
  • MTVアジアアワード(MAA) 人気歌手賞、アジアの影響力のある歌手賞
  • 日本ゴールドディスク 本賞/ビデオDVD部門
  • 2004 Mnet KM Music Video Festival 最優秀作品賞
  • SBS歌謡大典 本賞、最高人気賞
  • 日本レコード大賞 金賞
  • MBC 10代歌手歌謡祭 本賞
2005年
  • 日本レコード大賞 金賞
  • 2002 Mnet KM Music Video Festival 最高人気ミュージックビデオ賞 
  • SBS歌謡大典 本賞
2006年
  • 日本ゴールデンディスク 本賞
  • 日本レコード大賞 金賞
2007年
  • 第14回大韓民国の芸能芸術賞海外人気賞
  • 2007文化芸術の発展有功者授賞式"若い芸術家賞
  • 日本ベストヒット歌謡祭 ゴールドアーティスト賞
  • 日本レコード大賞 金賞
2008年
  • 第15回大韓民国芸能芸術賞 海外人気賞
2010年
  • 第1回ビルボードジャパン・ミュージック・アワード2009"米ビルボード誌の特別賞
  • Mnet Asian Music Awards 最優秀女性歌手賞
  • 第25回ゴールデンディスクアワード 本賞
2012年
  • SBS芸能大賞 特別賞
2013年
  • 第6回コリアドラマアワード 女性新人賞
  • KBS演技大賞 特集ドラマ部門女子連作短幕劇賞
2016年
  • 第25回ソウル歌謡大賞 最高のアルバム賞
  • 第7回大韓民国大衆文化芸術賞 大統領表彰
2020年
  • Mnet Asian Music Awards Inspired Achievement
  • 第1回世界文化産業フォーラム(WCIF)・アワーズ受賞
  • NEWSIS K-EXPO 韓流文化大賞の文化体育観光部長官賞受賞

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2007年にも事実上初の単独公演「Made In BoA 2007」を開催しているが、これはあくまでも「韓流エキスポ IN アジア」のイベント内のプログラムの一つとして組まれていたため、意味合いが異なる。

出典

  1. ^ a b c d Hickey, David. BoA | Biography & History - オールミュージック. 2020年11月28日閲覧。
  2. ^ a b c d BoA official website >prof”. avex. 2018年4月7日閲覧。
  3. ^ “BoA カトリック大学150周年の広報大使に”. wowKorea. (2014年10月28日). https://www.wowkorea.jp/news/read/000270.html 2021年5月13日閲覧。 
  4. ^ BoAの実兄でMV監督のクォン・スンウク、本日(9/5)腹膜がん闘病の末に39歳で死去”. Kstyle (2021年9月5日). 2021年9月5日閲覧。
  5. ^ 李性勲 (2003年3月20日). “「ソウル賛歌」を歌うBoA”. 朝鮮日報. 2008年11月8日閲覧。
  6. ^ ソウルミュージックフェスティバル - BoA
  7. ^ BoA、映画「愛なんかいらない」主題歌を歌う”. 中央日報 (2006年10月16日). 2008年11月8日閲覧。
  8. ^ 負傷のBoAは急きょ欠席!SJ-Mや東方神起ら、韓流アイドルの大型ライブ開催―上海市 2008年9月15日、レコードチャイナ記事
  9. ^ 骨折! 米デビュー前災難もプラス思考」スポニチ Sponichi Annex ニュース 2008年9月11日。2008年11月8日閲覧。
  10. ^ BoA、夏に韓国カムバック・・・MVでユ・アインとの共演説も Rakuten Woman 2012年6月13日。2012年6月18日閲覧。
  11. ^ ゲームショウ09:BoA、ショートカットでサプライズ「テイルズ」イベントに登場
  12. ^ BoA THE LIVE in Billboard Live
  13. ^ BoA THE LIVE 2018 ~Unchained~
  14. ^ BoA全米デビュー曲、10月21日から全世界配信開始」BARKS 2008年10月7日。2008年11月8日閲覧。
  15. ^ エンターテイメント業界紙『ハリウッド・リポーター』がアジア期待のスター発掘イベント“NEXT GENERATION ASIA”開催 韓国アーティスト“BoA”がノミネート” (PDF). ニールセン・カンパニー. 2009年5月23日閲覧。
  16. ^ The Billboard 200 BoA”. Billboard. 2009年3月26日閲覧。
  17. ^ Top Heatseekers BoA”. Billboard. 2009年3月26日閲覧。
  18. ^ Top Independent Albums BoA”. Billboard. 2009年3月26日閲覧。
  19. ^ Top Electronic Albums BoA”. Billboard. 2009年3月26日閲覧。
  20. ^ ボア、台湾金曲賞授賞式に不参加を決定
  21. ^ 日刊スポーツ 2004年9月10日、「伊藤博文暗殺者の安重根」との表現で映画試写会等の予定情報を掲載した
  22. ^ 朝鮮日報 2004年9月10日、日刊スポーツの報道についてBoAの行為を否定的に報道したものであると伝えた
  23. ^ 2004年9月9日 朝鮮日報「BoAら安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付」
  24. ^ 보아-강타-동방신기, 안중근기념사업회에 5000만원 기탁”. スポーツ朝鮮(朝鮮語) (2004年9月8日). 2009年3月14日閲覧。
  25. ^ 修羅場と化したコンサート会場 BoAなどの公演がドタキャン
  26. ^ BoA「北朝鮮で公演したい」”. innolife.net (2005年8月6日). 2008年11月9日閲覧。
  27. ^ BoA、日本ツアースタート…横浜アリーナで1万人魅了
  28. ^ デビュー10年目のBOA、5年ぶりに韓国でアルバム発売
  29. ^ 「私的写真ばらす」とBoA脅迫した大学生逮捕
  30. ^ 2008年2月9日 朝鮮日報
  31. ^ 「BoAが米国進出へ」
  32. ^ BoA帰国、実兄結婚式に出席

外部リンク

(日本語)