株式会社KeyHolder
KeyHolder, Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 4712
1998年11月26日上場
本社所在地 日本の旗 日本
150-0011
東京都渋谷区三丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル7階
北緯35度38分58.6秒 東経139度42分36.7秒 / 北緯35.649611度 東経139.710194度 / 35.649611; 139.710194座標: 北緯35度38分58.6秒 東経139度42分36.7秒 / 北緯35.649611度 東経139.710194度 / 35.649611; 139.710194
設立 1967年12月25日
業種 サービス業
法人番号 1010001110481 ウィキデータを編集
事業内容 株式または持分の保有による事業会社(外国会社含む。)その他これに準ずる事業体の事業活動の支配及び管理
不動産の売買、仲介、賃貸、転貸、業務委託及び管理
M&Aに関する業務、仲介、斡旋及びコンサルティング
代表者 代表取締役社長 大出悠史
資本金 6,566,249,830円
売上高 連結:167億86百万円
(2021年12月期)
純資産 連結:167億69百万円
(2021年12月)
総資産 連結:277億00百万円
(2021年12月)
従業員数 連結:571人
単体:23人
(2021年12月現在)
決算期 毎年12月31日
会計監査人 太陽有限責任監査法人[2]
主要株主
  • Jトラスト 29.87%
  • 秋元康 7.60%
  • 倉田将志 7.24%
  • SKFINANCIALGROUPHOLDINGS 3.36%
  • SMEJ Plus 2.59%
(2021年12月31日現在)
主要子会社
関係する人物
  • 藤澤信義(元代表取締役会長)
  • 秋元康(特別顧問)
  • 北川謙二(取締役)
  • 外部リンク www.keyholder.co.jp ウィキデータを編集
    特記事項:国際財務報告基準のため、売上高は売上収益、純資産は親会社の所有者に帰属する持分を記載。
    テンプレートを表示

    株式会社KeyHolder(キーホルダー)は、日本持株会社

    概要

    前身のシグマ社は、現金の代わりにメダルを使ってスロットマシンなどを合法的に楽しむメダルゲームという運営形態を発案した企業である。ゲーム機をただ並べただけのゲーム場が殆どだった当時、大人をターゲットにした豪華な内装と丁寧な接客を売りにした店舗展開を行い、メダルゲーム運営のパイオニアとしてのブランドイメージを確立していった。運営店舗の名前は当初は「ゲームファンタジア」で、社名をアドアーズに変更してからは店名も徐々に「アドアーズ」へと移行された。

    また、他社への販売を第一目的としない開発部門を有しており、高品質なメダルゲームを自社店舗向けに数多く開発してきた。製造開発部門は、アルゼ(現・ユニバーサルエンターテインメント)の資本参加をうけた際、アルゼに統合された。2006年にアルゼ社から独立した後は、純粋オペレーターとしてサービス・接客の強化に注力しており、過去の機械による差別化から、ソフトでの差別化路線へシフトしている。なお、2007年8月3日付の自己株式取得によりアルゼとの資本関係を解消している。

    アルゼによる買収とそれに伴う焦土化経営を受けたゲームメーカーとしては、ゲームメーカーとしての機能は失ったものの唯一破綻することなく離脱することが出来た会社でもある。アルゼ傘下時代の焦土化経営の影響で脆弱となった経営基盤の急速な建て直しのため、得意とする首都圏駅前立地を中心に出店攻勢をかけていた上、2008年7月には同業オペレーターの事業譲受などを実施していた。2008年10月には銀座で賭博性の無い「カジノ」ゲームを提供する店舗を開設した[3]

    2009年9月にネクストジャパンホールディングスと資本・業務提携を締結し、店舗開発等で協業を行う。首都圏にて、JJ CLUBのタイム制とアドアーズのゲーム性を取り入れた新しいカラオケ店を出店。2010年3月末をもって、ネクストジャパンホールディングスが株式比率24.9%を取得し、同社の持分法適用会社となる。2012年にJトラストが親会社となった。

    2012年からは、JトラストグループのKCカードと提携し、新事業である「レンタル!アドアーズ」を3月から開始した[4]

    ゲームセンター事業は、2017年10月1日にアドアーズ株式会社(新)へ移管された。

    2018年3月26日付でアドアーズ株式会社(新)の全株式を福岡県小郡市に本社を持つ同業者のワイドレジャーへ譲渡したと同時に、KeyHolderはアミューズメント事業から完全に撤退した。

    アミューズメント事業撤退後は、子会社によって映像制作、芸能事業やライブスタジオ「KeyStudio」(旧・スタジオアルタ)の運営などを手がけている。

    沿革

    主要株主

    2021年12月31日現在

    1. Jトラスト株式会社 29.87%
    2. 秋元康 7.60%
    3. 倉田将志 7.24%
    4. 株式会社SKFINANCIALGROUPHOLDINGS 3.36%
    5. 株式会社SMEJ Plus 2.59%

    関係会社

    その他

    旧社名の「アドアーズ」は英語の「ADORE(大好き)」を由来とする。また、「ADORES」の文字は事業の内容を示す語「Amusement Development Operation Rental Entertainment Support」の頭文字でもある。

    脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ コーポレートガバナンス - 株式会社KeyHolder
    2. ^ コーポレートガバナンス報告書 2021年12月18日閲覧
    3. ^ 「アミューズメントカジノ“addict”」ついにグランドオープン!! - アドアーズ・2008年10月25日
    4. ^ 新たな事業の開始及びアドアーズ株式会社との業務提携に関する基本合意書締結のお知らせ(KCカードニュースリリース・平成24年度・PDF)
    5. ^ これからますます四次元ゲーム産業が面白い(かんき出版、1998年)P.109
    6. ^ これからますます四次元ゲーム産業が面白い(かんき出版、1998年)P.111
    7. ^ これからますます四次元ゲーム産業が面白い(かんき出版、1998年)P.112
    8. ^ これからますます四次元ゲーム産業が面白い(かんき出版、1998年)P.119
    9. ^ 親会社の異動に関するお知らせ
    10. ^ 株式会社日本介護福祉グループの株式取得(連結子会社化)及び介護事業の開始に関するお知らせ
    11. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)及び介護事業の休止ならびに特別損失の計上に関するお知らせ
    12. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)及び特別利益の計上に関するお知らせ
    13. ^ 連結子会社(アドアーズ株式会社)の株式譲渡契約締結及び特別利益の発生に関するお知らせ
    14. ^ 子会社の株式譲渡に関する公告
    15. ^ 連結子会社(株式会社KeyProduction)による吸収分割契約の締結に関するお知らせ
    16. ^ アイドルグループ【SKE48】事業開始のお知らせ
    17. ^ 簡易株式交換による株式会社allfuzの完全子会社化に関するお知らせ
    18. ^ a b “SKEの親会社株が“乃木坂効果”でストップ高”. 東スポWeb. (2020年5月15日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/192183 2020年6月1日閲覧。 
    19. ^ a b 株式会社ノース・リバーの全株式取得に向けた基本合意書締結に関するお知らせ”. 株式会社KeyHolder (2020年5月14日). 2020年6月1日閲覧。
    20. ^ (経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ”. 株式会社KeyHolder (2020年6月30日). 2020年7月23日閲覧。
    21. ^ (経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ”. 株式会社KeyHolder (2020年8月12日). 2020年9月6日閲覧。
    22. ^ 連結子会社(キーノート株式会社)による株式会社プロスペクトとの株式交換契約の締結及び当該連結子会社の異動に関するお知らせ”. 株式会社KeyHolder (2020年8月12日). 2020年9月6日閲覧。
    23. ^ 当社連結子会社間の吸収合併に関するお知らせ
    24. ^ a b “元乃木坂・生駒里奈がAMエンターテインメントと業務提携 若月佑美はSKE運営のゼストと提携”. デイリースポーツ. (2020年4月1日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/01/0013239266.shtml 2020年7月12日閲覧。 
    25. ^ “AKB48・谷口めぐ、生駒里奈ら在籍の事務所所属「“女優”という夢を叶えるために」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年12月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2180294/full/ 2021年1月22日閲覧。 
    26. ^ 当社連結子会社の商号変更に関するお知らせ
    27. ^ 当社グループにおける組織再編(連結子会社間の会社分割(吸収分割)及び連結子会社の商号変更)に関するお知らせ”. 株式会社KeyHolder (2021年12月8日). 2022年2月23日閲覧。
    28. ^ アイドル・タレント養成スクール の開校に関するお知らせ
    29. ^ 子会社設立に関するお知らせ
    30. ^ 当社連結子会社の商号変更に関するお知らせ
    31. ^ “AKB48次世代エース・小栗有以が所属契約 芸能事務所「ゼスト」の多様性とは”. 東スポWeb (東京スポーツ). (2021年1月21日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/219974 2021年1月21日閲覧。 
    32. ^ 株式会社ノース・リバーwebサイト閉鎖のお知らせ”. 株式会社ノース・リバー (2021年9月30日). 2022年2月23日閲覧。

    外部リンク