SECRET 7 LINE
別名 SPICY SOCKS
(旧称、1998 - 2007年
出身地 日本の旗 日本
ジャンル メロディック・パンク
イージーコア
活動期間 1998年 -
レーベル Kick Rock MUSIC
メンバー RYO(ギターボーカル
TAKESHI(ドラムスコーラス
旧メンバー SHINJI(ベース、ボーカル)
NARITA(ベース、ボーカル)

SECRET 7 LINE(シークレット セブン ライン)は、日本のロックバンド1998年結成。2007年6月までのバンド名はSPICY SOCKS(スパイシー・ソックス)。

メンバー

現メンバー

元メンバー

来歴

1998年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2022年
2023年

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル・収録曲 規格品番 レーベル 備考
1 2009年09月16日 CD
EKRM-1128
Kick Rock Music Tower Records限定販売
2 2010年09月23日 CD
EKRM-1166
2012年04月25日 CD
EKRM-1215
マキシシングル扱いのため歴代シングルに数えない
3 2014年09月20日 CD
EKRM-1299
Tower Records限定販売
4 2015年08月05日 CD
EKRM-1310
2020年12月11日 配信限定
規格品番なし
2023年04月02日 配信限定
規格品番なし

アルバム

発売日 タイトル・収録曲 規格品番 レーベル 備考
2005年03月16日 CD
EKRM-1021
Kick Rock Music SPICY SOCKS名義
オリコン圏外
2006年03月08日 CD
EKRM-1037
ミニアルバム、SPICY SOCKS名義
オリコン圏外
1 2008年10月22日 CD
EKRM-1100
オリコン最高300位
2 2010年01月20日 CD
EKRM-1132
オリコン最高169位
3 2011年01月12日 CD
EKRM-1169
オリコン最高88位
4 2012年06月06日 CD
EKRM-1216
オリコン最高82位
5 2014年03月12日 CD
EKRM-1250
オリコン最高68位
6 2016年02月10日 2CD
EKRM-1323
オリコン最高36位
2017年07月12日 CD
EKRM-1353
ミニアルバム
オリコン最高79位
7 2018年06月20日 CD
EKRM-1375
オリコン最高94位

映像作品

発売日 タイトル・収録曲 規格品番 レーベル 備考
1 2012年04月25日 DVD
EKRMD-005
Kick Rock Music

ミュージックビデオ

公開日 監督 作品
2008年08月04日 『Like a crash』
2009年08月20日 『1993』
2010年01月06日 『MY HERO』
2010年02月04日 『WANNA GO』
2010年12月08日 『COME BACK TO YOU』
2010年12月29日 『DANCE LIKE NO TOMORROW』
2012年04月18日 『DOWN TO HELL』
2012年06月04日 『IT'S ALL RIGHT』
2012年06月05日 『BREAK IT ~ SHINE IN THE LIGHT』
2013年11月15日 『GOOD BYE DEAR DAYS』
2014年02月03日 田辺秀伸 『BURN TO THE GROUND』
2014年03月13日 『BREAK OUT』
2014年08月19日 『THE LAST NIGHT』
2015年07月28日 『YOUR SONG』
2016年02月29日 『OUR SONG』
2016年03月08日 『THE SOUND OF YOU』
2017年07月03日 『THE DAY』
2017年07月11日 『NEVER GOODBYE AGAIN』
2018年06月12日 『DAYBREAK』
2018年06月19日 『I'LL BE THERE FOR YOU』
2018年06月23日 『TILL THE SMELL'S GONE』
2019年08月27日 『STUCK IN MY HEAD』
2023年04月02日 KAT$UO 『SHOUT-OUT』

脚注

  1. ^ SPICY SOCKSのメンバーとしては途中加入。
  2. ^ 「THICK FESTIVAL」は2020年の時点で9回開催されており次回が10回目の記念となることから「コロナが落ち着いてからしっかりやりたい」という考えがあったことと、「かと言って何もしないのもつまらない」という考えから『エクストラ・ショー』として開催されることとなった。

外部リンク