この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年3月)出典検索?"SPEED" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
SPEED
出身地 日本の旗 日本沖縄県
ジャンル
活動期間
レーベル
事務所 ライジングプロダクション
共同作業者
公式サイト SPEEDオフィシャルサイト
メンバー

SPEED(スピード)は、日本の女性4人組アイドル系ダンス&ボーカルグループ。メンバー全員が沖縄県出身である。

所属事務所はライジングプロダクション。所属レコードレーベルSONIC GROOVE、公式ファンクラブは「SPEED SPIRITS(2000年3月まで)」、「SPEED WAY(2009年1月から)」。

概要

安室奈美恵MAX等を輩出した沖縄アクターズスクールから8人グループ「BRAND-NEW KIDS」として結成された。1995年11月、『THE夜もヒッパレ』内でグループ名を公募し、1996年1月13日にグループ名が決定。

1995年に初めてテレビ出演した際は、「島袋寛子(小5/11歳)今井絵理子(小6/12歳)上原多香子(中1/12歳)新垣仁絵(中2/14歳)」であった。1996年8月5日シングルBody & Soul」でメジャーデビュー。デビュー当時の平均年齢は13.5歳で、当時のメンバー全員が小・中学生であったことが大きな注目を集めた。

音楽プロデューサー伊秩弘将を据えてデビューから3年弱の期間でミリオンセラーとなった「STEADY」「White Love」「my graduation」「ALL MY TRUE LOVE」などヒット曲を連発した。1999年10月に解散を発表し、2000年3月をもって一旦解散した。

その後、2001年と2003年に二度の期間限定の再結成を経て2008年8月に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』の出演を以て完全復活した。だが、2013年に新垣がライジングを退所して以降は実質グループとしての活動をしていない。

メンバー

来歴

BRAND-NEW KIDS時代

1992年 - 1995年(詳しい期間は不明)
1995年

SPEED誕生・大ブレイク

1996年
1997年
1998年

ソロ活動開始・解散

1999年
2000年

補足・逸話

元々所属事務所の社長はグループの発展的解散を考えており、1997年当時から「翌年の全国ツアー終了後に解散しようと思う」と語っていたが、この案はソロの準備期間が必要との声もあり却下された。

メンバーには1998年の夏に解散を勧告。その後1999年の春から具体的な話し合いになり、解散発表の1ヵ月ほど前に決定した。

解散後 2001年 - 2007年

解散後、SPEEDのメンバーはそれぞれソロ活動を行っていたが前述の平の発言通り、2008年の完全復活までの8年の間に2度再結成された。

完全復活(第2期)2008年 - 2013年

2018年 - 25周年

受賞歴

賞(作品)
1996年 第1回アイドルミュージックアワード 最優秀新人賞
第29回日本有線大賞 新人賞 - 「Body & Soul
第38回日本レコード大賞 新人賞 - 「Body & Soul」
1997年 第34回ゴールデンアロー賞 音楽新人賞
第11回日本ゴールドディスク大賞 BEST 5 NEW ARTIST賞
第30回全日本有線放送大賞 吉田正賞 - 「White Love
第39回日本レコード大賞 優秀作品賞 - 「White Love」
第30回日本レコードセールス大賞 ゴールデン賞2位
1998年 第12回日本ゴールドディスク大賞 BEST POP ALBUM OF THE YEAR - 『Starting Over
第31回全日本有線放送大賞 読売テレビ特別賞 - 「ALL MY TRUE LOVE
第31回日本有線大賞 有線音楽優秀賞 - 「ALL MY TRUE LOVE」
第11回日刊スポーツ映画大賞 新人賞 - 『アンドロメディア
第40回日本レコード大賞 優秀作品賞 - 「ALIVE
1999年 第13回日本ゴールドディスク大賞 POP ALBUM OF THE YEAR - 『RISE
第13回日本ゴールドディスク大賞 POP ALBUM OF THE YEAR - 『MOMENT
第13回日本ゴールドディスク大賞 SONG OF THE YEAR - 「my graduation
第13回日本ゴールドディスク大賞 SONG OF THE YEAR - 「ALIVE」
第13回日本ゴールドディスク大賞 SONG OF THE YEAR - 「ALL MY TRUE LOVE」
第32回全日本有線放送大賞 ゴールドリクエスト賞 - 「Long Way Home
2000年 第14回日本ゴールドディスク大賞 POP ALBUM OF THE YEAR - 『Carry On my way
2003年 第45回日本レコード大賞 特別賞
2009年 ベストジーニスト2009 - 協議会選出部門
第51回日本レコード大賞 企画賞 - 『SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-

作品

シングル

CDシングル

発売日 タイトル 楽曲製作[注 4] 販売形態 規格品番 オリコン
順位
RIAJ認定 初出アルバム
第1期 (トイズファクトリー)
1 1996年8月5日 Body & Soul 作詞・作曲・編曲:伊秩弘将 8cm CD TFDC-28047 4位 プラチナ Starting Over
2 1996年11月18日 STEADY TFDC-28048 2位 ミリオン
3 1997年3月26日 Go! Go! Heaven 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:水島康貴
TFDC-28061 1位
4 1997年8月6日 Wake Me Up! TFDC-28064 2位 プラチナ RISE
5 1997年10月15日 White Love TFDC-28074 1位 ダブル・ミリオン
6 1998年2月18日 my graduation TFDC-28078 ミリオン
7 1998年7月1日 ALIVE 作詞・作曲・編曲:伊秩弘将 TFDC-28087 MOMENT
8 1998年10月28日 ALL MY TRUE LOVE Maxi TFCC-87018
9 1999年2月17日 Precious Time 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:水島康貴
8cm CD TFDC-28096 2位 Carry On my way
10 1999年5月19日 Breakin' out to the morning 作詞・作曲・編曲:伊秩弘将 Maxi TFCC-87031 プラチナ
11 1999年11月3日 Long Way Home 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:水島康貴
TFCC-87046
1日限定 (トイズファクトリー)
12 2001年12月12日 One More Dream 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:水島康貴
Maxi TFCC-89019 5位 ゴールド SPEED MEMORIAL LIVE “One More Dream” + Remix!!!
第2期 (SONIC GROOVE)
13 2003年8月27日 Be My Love 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:水島康貴
CCCD AVCD-16041 2位 ゴールド BRIDGE
14 2003年11月27日 Walking in the rain/Stars to shine again 作詞:安岡優 (#1) / Tommy february⁶ (#2)
作曲:黒沢薫 (#1) / MALIBU CONVERTIBLE (#2)
編曲:宇佐美秀文・松本圭司 (#1) / 上杉洋史 (#2)
AVCD-16044 13位
第3期 (SONIC GROOVE)
15 2008年11月12日 あしたの空 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:U-key zone・中山聡
CD+DVD
CD
AVCD-16166/B
AVCD-16167
3位 ゴールド SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-
4 COLORS
16 2009年5月27日 S.P.D. 作詞:shungo.
作曲:Kye Sones・Peter Martin・Jonathan Shave
AVCD-16181/B
AVCD-16180
8位 4 COLORS
17 2010年4月21日 ヒマワリ -Growing Sunflower- 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:THE FLIXX(塩川満己・松澤友和)
AVCD-16202/B
AVCD-16203
9位
18 2010年9月1日 指環 作詞:島内大樹JIN
作曲:島内大樹
編曲:nishi-ken
AVCD-16213/B
AVCD-16214
10位
19 2010年11月10日 Let's Heat Up! 作詞・作曲:伊秩弘将
編曲:塩川満己
AVCD-16217/B
AVCD-16218
15位
20 2011年8月10日 リトルダンサー 作詞・作曲・編曲:YUKI"Jolly Roger" AVCD-16238/B
AVCD-16239
18位

デジタルシングル(配信限定)

配信日 タイトル 備考
2009年9月5日 スピネットいまいテーマソング 全国ツアー『FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-』のグッズ紹介番組「スピネットいまい」のテーマソング。
VISION FACTORY携帯サイトのみで期間限定配信。
2010年3月8日 Happy Birthday to You 日本ユニセフ協会が全面に企画した着うた限定の書き下ろし曲。
楽曲をダウンロードすると乳幼児死亡率低下促進活動に寄付ができるという「HAPPY BIRTHDAY DOWNLOAD for children」プロジェクトに参加できる。

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格 品番 オリコン
順位
RIAJ認定
第1期 (トイズファクトリー)
1st 1997年5月21日 Starting Over CD TFCC-88100 1位 ダブル・ミリオン
2nd 1998年4月29日 RISE TFCC-88118 トリプル・ミリオン
3rd 1999年12月22日 Carry On my way TFCC-88142 ミリオン
第2期 (SONIC GROOVE)
4th 2003年11月27日 BRIDGE CCCD AVCD-16042 9位 ゴールド
第3期 (SONIC GROOVE)
5th 2012年11月14日 4 COLORS CD+2DVD
CD+DVD
CD
CD+2DVD
AVCD-1630/B1
AVCD-16302/B
AVCD-16303
AVC1-16304(FC限定盤)
16位

その他のアルバム

発売日 タイトル 最高順位 ゴールド等認定 規格
ベスト 1998年12月16日 MOMENT 1 トリプル・ミリオン CD
2000年3月29日 SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1 4 プラチナ
SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 2 3 プラチナ
ライブ 2001年12月19日 SPEED MEMORIAL LIVE “One More Dream” + Remix!!! 7
2004年2月11日 BEST HITS LIVE〜Save The Children SPEED LIVE 2003〜 15
セルフカバー 2009年8月5日 SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks- 2 ゴールド CD+DVD
CD

未発表曲「Affection」とファン投票上位23曲の計24曲を収録予定とされていた(投票も実施されていない)が、発表直後に販売が中止となった。その後も白紙のままとなっていたが、8年後の2021年1月13日に発売された25周年記念ベストボックス『SPEED MUSIC BOX -ALL THE MEMORIES-』において上述の未発表曲が改めて収録された[7](後述)。

CD BOX

発売日 タイトル 最高順位 ゴールド等認定 規格
2021年1月13日 SPEED MUSIC BOX -ALL THE MEMORIES- 13 - 8CD+3Blu-ray

トリビュートアルバム

発売日 タイトル 最高順位 規格
2021年11月11日 SPEED SPIRITS 22 CD

映像作品

VHS

発売日 タイトル 規格
ライブ映像 1997年11月19日 SPEED First Live 〜Starting Over from ODAIBA〜 VHS
2003年9月18日 DVD
PV集 1998年3月18日 SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS I」 VHS
2003年10月22日 DVD
ライブ映像 1999年1月20日 SPEED TOUR RISE IN TOKYO DOME VHS
2003年9月18日 DVD
ライブ映像 2000年3月1日 SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE VHS
2003年9月18日 DVD
PV集 2000年9月27日 SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS II」 VHS
2003年10月22日 DVD
PV集 2000年12月20日 SPEED VIDEO CLIPS「SPEED SPIRITS COMPLETE」
ライブ映像 2003年12月25日 Save the Children SPEED LIVE 2003
ライブ映像 2009年12月30日 Welcome to SPEEDLAND SPEED LIVE 2009@武道館
ライブ映像 2010年11月24日 GLOWING SUNFLOWER SPEED LIVE 2010@大阪城ホール
2012年12月12日 Blu-ray
PV集 2011年4月27日 BIBLE -SPEED BEST CLIPS-
PV集 2013年3月13日 SONIC GROOVE CLIPS
ライブ・ビデオ集 2022年3月30日 SPEED LIVE BOX -ALL THE HISTORY-

書籍

写真集

その他

オムニバスアルバム

アルバム名 発売日 トラック 収録曲
VELFARRE J-POP NIGHT presents DANCE with YOU 1997年7月24日 M3 ウォンテッド (指名手配)ピンク・レディーのカバー
M4 カルメン'77※ピンク・レディーのカバー
M8 サウスポー※ピンク・レディーのカバー
アンドロメディア オリジナルサウンドトラック 1998年8月5日 M1/M5/M9/M15/M16/M17 ALIVE※M16以外はバージョン違い収録
M10 Luv Vibration (ANDROMEDIA MIX)
TRUE LOVE 〜WINTER BEST SONGS〜 2002年11月27日 M1 White Love
青春歌年鑑 90年代総集編 2004年11月3日 DISC2/M11 White Love
速報! 歌の大辞テン!! Presents BALLADS DAIJITEN 昭和 VS 平成 2005年3月2日 M11 my graduation
SUPER EURO GROOVE J-EURO SPECIAL SELECTION 2005年3月30日 M7 Go! Go! Heaven (TIME ULTRA REMIX)
M8 White Love (Eurobeat Mix)
M9 Be My Love (Euro Power Mix)
a-box 〜avex Best Hit Collection〜 2006年2月10日 DISC4/M7 Be My Love
FUN Greatest Hits of 90's 2006年3月1日 DISC3/M7 White Love
Summer 2006年7月5日 DISC1/M8 Body & Soul
SUPER EURO GROOVE
J-EURO NON STOP SPECIAL EDITION
2006年9月6日 M2 Be My Love (Euro Power Mix)
M3 White Love (Eurobeat Mix)
M5 Go! Go! Heaven (TIME ULTRA REMIX)
Fantastic Christmas 2006年11月8日 M22 White Love
Hot Summer 2007年7月4日 DISC1/M11 Wake Me Up!
Regain 2007年7月11日 M5 Go! Go! Heaven
ウインターソング 2007年12月5日 DISC1/M4 White Love
ラブリィ! Cute & Sweet J-Ballads 2008年1月30日 M1 White Love
I♥30〜My Melody〜 2008年3月26日 M8 STEADY
スプラッシュ!! 2008年7月9日 M12 Go! Go! Heaven
ラブリィ! Pop & Cute Dance Trax 2008年7月23日 M7 STEADY
M13 ALL MY TRUE LOVE
クライマックス ロマンティック・ソングス 2008年8月20日 DISC2/M10 my graduation
VISION FACTORY COMPILATION
〜阿久悠、作家生活40周年記念〜
2008年12月3日 M2 ジョニィへの伝言ペドロ&カプリシャスのカバー
M6 五番街のマリーへ※ペドロ&カプリシャスのカバー
J-ポッパー伝説2[DJ 和 in WHAT's IN? 20th MIX] 2009年2月18日 M4 Body & Soul
カラアゲ!! 2009年2月25日 M8 Be My Love
スポコン! 〜sports music compilation〜 2009年2月25日 M14 ALL MY TRUE LOVE
CDTV NO.1HITS 〜コイウタ〜 2009年12月23日 M6 White Love
CDTV NO.1HITS 〜ナキウタ〜 2009年12月23日 M7 my graduation
J-ポッパー伝説涙[DJ和 in No.1 J-POP MIX] 2010年2月17日 M16 White Love
映画30周年記念企画 ドラえもん映画主題歌大全集 2010年2月24日 DISC1/M15 季節がいく時
胸キュン90's 〜ひとりで聴きたい恋の唄〜 2010年3月17日 DISC1/M13 my graduation
DISC2/M11 White Love
JAPANATION 2010年7月7日 M11 Body & Soul(Re Track)

ライブ

概要

タイトル 規模・月日・会場
1997年 SPEED FIRST LIVE Starting Over from ODAIBA
1998年 SPEED TOUR 1998 RISE
1999年 うつくしま未来博後援事業 "SPEED NEW YEAR'S CONCERT"
SPEED SPECIAL LIVE in OKINAWA
SPEED TOUR 1999 REAL LIFE
SPEED DOME TOUR 1999 REAL LIFE
2001年 淡路夢舞台スーパーフラワーライブ2001 "ONE MORE DREAM"
2003年 Save the Children SPEED LIVE 2003
2009年 FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-
2010年 SPEED LIVE 2010〜GLOWING SUNFLOWER〜
2011年 SPEED FanMeeting 2011

イベント

出演

※メンバー個人での出演作については、各項目を参照。

テレビ番組

映画

その他

ラジオ番組

レギュラー番組(過去)

単発番組

テレビCM

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 現在は活動休止しているが、解散の正式な発表はない。
  2. ^ ryuchellの実姉
  3. ^ 2万枚のチケットは発売開始から1時間で完売となった。
  4. ^ 基本的に、初出(新曲)のみで記載。
  5. ^ 9/30日の振替公演
  6. ^ 9/27日の振替公演
  7. ^ お台場 Do Don'Pa!内で行われたライブイベント
  8. ^ 午後7時から9時までインターネットライブを開催し、大きな注目を集めた。1ヵ月後にまとめられた最終集計によると当日1日のアクセス数は世界82カ国から774万件、瞬間同時アクセス数は3,300ストリームに達したという。この記録的な数字は『ネット上の世界新記録』としてギネスへの申請が検討されるほどだった。
  9. ^ 上映前にミニライブが行われた。
  10. ^ 初出演であると同時に、ライブハウスでライブを行うことも初めてであり、全7曲を披露した。また、このライブの模様はフジテレビTWOで生放送された。
  11. ^ 社団法人日本青年会議所(日本JC、JCI-Japan)が主催する第58回沖縄那覇全国会員大会のライブコーナーに出演し、全3曲を披露した。
  12. ^ 複合量販店チェーンTSUTAYA各店舗でベストアルバム『SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-』を購入し、特設サイトから応募した約3000人の中から200人が抽選で招待されたトークイベント。
  13. ^ 沖縄県南城市知念で開催されたダンス大会にゲスト出演。
  14. ^ 初出演であり大阪公演と東京公演の2公演に出演、メドレーを含む全5曲を披露した。後にフジテレビTWOでダイジェスト版が放送された。

出典

  1. ^ a b c d SPEED(スピード)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2020年3月29日閲覧。
  2. ^ “Speed: The comeback queens are all grown up”. Japan Today (GPlusMedia Inc.). (2010年7月14日). https://japantoday.com/category/features/speed-the-comeback-queens-are-all-grown-up 2021年6月21日閲覧。 
  3. ^ SPEED OFFICIAL WEB SITE
  4. ^ “SPEED解散、4人とも「時間欲しかった」/復刻”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2016年10月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1709750.html 2020年3月29日閲覧。 
  5. ^ 2018年8月1日より、各サブスクリプション配信サイトにてデビュー曲「Body& Soul」以降全シングル、アルバム楽曲と映像の配信が遂にスタート!”. エイベックス株式会社. 公式サイト (2018年8月1日). 2020年10月14日閲覧。
  6. ^ SPEED初期ヒットナンバー&ソロ楽曲MV、dTVで一斉配信開始”. 株式会社ナターシャ. 音楽ナタリー (2018年8月1日). 2020年10月14日閲覧。
  7. ^ a b デビュー25周年のSPEED、未発表音源やライブ映像も収めた全曲入りボックスセット発売”. 株式会社ナターシャ. 音楽ナタリー (2020年10月13日). 2020年10月14日閲覧。
  8. ^ 『SPEED MUSIC BOX -ALL THE MEMORIES-』特設サイト. 2021年10月13日閲覧。
  9. ^ SPEED初のトリビュートアルバム発売決定!ISSA、ももクロ高城、ビッケブランカらの参加明らかに”. 株式会社ナターシャ. 音楽ナタリー (2021年8月5日). 2021年8月23日閲覧。
  10. ^ 11/11発売 SPEEDトリビュートアルバム ”SPEED SPIRITS” 特典デザイン公開!ジャケット、特典のデザインは、新垣仁絵による書き下ろしイラスト!”. エイベックス株式会社. 公式サイト (2021年11月1日). 2021年11月23日閲覧。

関連項目

外部リンク