SUSE StudioopenSUSE, SUSE Linux Enterprise Server 用に提供された、オンラインアプライアンス作成ツール、サービスである。SUSE Linux を使った仮想化アプライアンス、Live CD/USB などを容易にデザインし、アプライアンスとして実装することができる。2018年2月15日にサービスは停止しopenSUSE Build Serviceに統合された。[1]

アカウント

アカウントは Novell/SUSE/Micro Focus のアカウントのみならず、Google, Yahoo, Twitter, Facebook, OpenID のアカウントを利用する。

テンプレート

SUSE Studio では、openSUSE または SUSE Linux Enterprise Server をベースとして選択し、次のテンプレートから基本的なビルドを行う。

ビルド

アプライアンスとしては次の形式でビルドされる

ビルドされたイメージは tar.gz 形式で圧縮され、ダウンロード、アプライアンス実装することができる。

ギャラリー

ビルドされたアプライアンスは gallery に公開することができる。人気のあるビルドでは、ダウンロードした後、利用目的に適応したカスタマイズを行うことができる。

利用例

Zabbix Appliance は openSUSE を基本に SUSE Studio によってビルドされ公開されている。[3]

参照

  1. ^ http://blog.susestudio.com/2017/11/shut-down-of-suse-studio-at.html
  2. ^ https://www.suse.com/ja-jp/products/susestudio/features/jeos.html
  3. ^ http://www.zabbix.com/download.php

外部リンク