BACHLOGIC
別名 鋼田テフロン
H.Teflon
生誕 1979年(44 - 45歳)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
職業
レーベル ONE YEAR WAR MUSIC
事務所 日音
共同作業者 SEEDA
OHLD
DOBERMAN INC
公式サイト www.oneyearwarmusic.com

BACHLOGIC(バックロジック、1979年 - )は、日本音楽プロデューサー。また、ラッパーシンガーとしても多数の作品に参加し、「BACHLOGIC」「鋼田テフロン」「H.Teflon」などの名義を参加楽曲ごとに使い分けている。音楽レーベル「ONE YEAR WAR MUSIC」を主宰。

来歴

ダンス甲子園の影響により、当時、ダンスが近所で盛んに行われたことや、兄がDJを始め、自宅でヒップホップが聴こえてる生活環境だったことなどにより、自然と自身もヒップホップに傾倒していった。当時聴いていたアーティストは日本ではスチャダラパー、海外ではパブリックエネミーなど[1]

2007年、活動拠点を東京に移す[2]2009年、「Amebreak AWARD 2009 Amebreak BEST PRODUCERs」に選出[3]

2010年、BACHLOGICの名前を偽る「BL詐欺」が横行する。数名の偽スタッフと共に、若手女性シンガー等へ詐欺行為を繰り返し、「楽曲アレンジ料」や「ポイント」などを要求する行為が確認されている。このことについてはBACHLOGICとの親交の深いNORIKIYOや4WDなども自身のブログで取り上げ、BACHLOGICの名前を騙ってる人物を名指しで批判している[4][5]

2011年12月31日、「Amebreak AWARD 2011 Amebreak BEST PRODUCERs」の第1位に選ばれる[6]

2012年、「bmr award 2012 producer of the year」に選ばれる[7]

ディスコグラフィ

CD

MIX CD

アナログ

参加楽曲

楽曲提供

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 704 MUSIC インタビュー
  2. ^ SALU×BACHLOGIC インタビュー
  3. ^ Amebreak BEST NEWCOMERs DEBUT ALBUMs
  4. ^ NORIKIYO 2011年2月21日
  5. ^ 4WD 2011年2月21日
  6. ^ Amebreak AWARDS 2011 BEST PRODUCERS
  7. ^ bmr award 2012 producer of the year

外部リンク