この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"EZ80" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年5月)
TI-84 Plus CEに搭載されたeZ80。256 KBのRAMを内蔵している。

eZ80 は、2001年に発売されたザイログ8ビットマイクロプロセッサであり、基本的には同社のZ80の更新版である。


概要

eZ80 は Z80 とバイナリ互換性があるが、3ステージのパイプラインを有しているため[1]、同じクロック周波数で約3倍の性能を発揮する。最大50MHzで駆動できるため、高速なメモリ(命令フェッチにウェイトが発生しないレベル。150MHz に相当する高速なメモリ)を接続すればZ80を150MHzで駆動したときと同程度の性能を発揮する。

メモリーモードが2つあり、それぞれZ80メモリーモードとADLモードと呼ばれる。ADLモードの時だけメモリ管理ユニットなしで最大16MBのメモリを直接扱える。そのため、ADLモードのときレジスタの多く(HL、BC、DE、IX、IY、PC、SP)は16ビットから24ビットに拡張される。ADLモードの時、Z80コードとの互換性はないが、MBASEレジスタを設定することによって16MBのメモリ空間の任意の位置(ただし、64KBの倍数のアドレスしか指定できない)にZ80コードの配置アドレスを指定することができる。それによって、メモリ空間にZ80とeZ80のコードを混在させることができる[1]

メモリインタフェースはZ80と似ており、バス要求/ACKピンがあり、チップ選択ピンが4つ追加されている。オンチップでフラッシュメモリ(最大256KB)を搭載したバージョンや、オンチップで高速SRAM(最大16KB)を搭載したバージョンなどがある。ソフトウェアとしては、フリーなTCP/IPスタック、Xinuベースのオペレーティングシステム、リアルタイムカーネルなどがある。

eZ80Acclaim!

eZ80 をコアとしたASSP(Application Specific Standard Product)。最大128KBのフラッシュメモリと最大8KBのSRAMを備え、20MHzまでのクロック周波数で駆動できる。

eZ80AcclaimPlus!

通信機能を強化したバージョン。最大256KBのフラッシュメモリ、16KBのSRAMを搭載し、最大50MHzで駆動できる。10/100BaseT イーサネット MAC などをオンチップで実行できる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b eZ80 CPU User Manual