Texas Instruments OMAP (オーマップ、Open Multimedia Application Platform) はテキサス・インスツルメンツ社のマルチメディアアプリケーション向けマイクロプロセッサ商標である。携帯電話タブレットなどがOMAPプロセッサを搭載している。

OMAPファミリーのプロセッサは、汎用のホストARMプロセッサとDSPを内蔵した、デュアルコアアーキテクチャを構成している。通常は、Texas Instruments TMS320シリーズのDSPを内蔵している。

プロセッサファミリー

テキサス・インスツルメンツの Web サイトによると、OMAPファミリーは"High Performance", "Basic Multimedia", "Modem and Applications"に分類されている。

Modem and Applications

Basic Multimedia

High Performance

OMAP 1シリーズ

OMAP 2シリーズ

OMAP 3シリーズ

命令セットは全て ARM v7。

モデル番号 半導体プロセス CPU GPU 搭載製品
OMAP3410 65 nm 600 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530
OMAP3420
OMAP3430
OMAP3440 800 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530
OMAP3503 600 MHz ARM Cortex-A8 N/A
OMAP3515 PowerVR SGX530
OMAP3525 N/A
OMAP3530 720 MHz ARM Cortex-A8 PowerVR SGX530
OMAP3611 45 nm 800 MHz ARM Cortex-A8
OMAP3621
OMAP3622 1 GHz ARM Cortex-A8
OMAP3630 600 MHz~1.2 GHz ARM Cortex-A8

OMAP 4シリーズ

Texas Instruments Ducati

命令セットは全て ARMv7。

モデル
番号
半導体
プロセス
CPU GPU メモリ サンプル出荷日 搭載製品
OMAP4430 45 nm 1-1.2 GHz
デュアルコア
Cortex-A9
PowerVR SGX540
304 MHz
SGX530の4倍の
パフォーマンスがあると主張される[1]
デュアルチャネル
LPDDR2
2011年Q1
OMAP4460 1.2-1.5 GHz
デュアルコア
Cortex-A9
PowerVR SGX540
384 MHz
2011年Q4
OMAP4470 1.5-1.8 GHz
デュアルコア
Cortex-A9
PowerVR SGX544
384 MHz
+2Dグラフィックスコア
デュアルチャネル
LPDDR2
466 MHz
2012年Q2

OMAP 5シリーズ

命令セットは全て ARM v7。

モデル番号 半導体プロセス CPU GPU メモリ サンプル出荷日 搭載製品
OMAP5430 28 nm 2 GHz
デュアルコア
Cortex-A15
デュアルコア
PowerVR SGX544MP
+2Dグラフィックスコア
デュアルチャネル
LPDDR2
2012年Q3
OMAP5432 デュアルチャネル
DDR3/DDR3L

競合製品

関連項目

脚注

  1. ^ http://www.ti.com/lit/ml/swpt034b/swpt034b.pdf Texas Instruments:OMAP™ 4 Mobile Applications Platform(英語PDF)

外部リンク