この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"K006" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年11月)
au K006・K006 Z
(KY006・KY006 Z)
クローズ状態 オープン状態
クローズ状態
オープン状態
K006(クリアホワイト)
キャリア au
製造 京セラ
発売日 2010年9月9日
(K006)
2010年10月23日
(K006 Z)
概要
OS REX OS + KCP
CPU Qualcomm QSC6075
192MHz
音声通信方式 3G:CDMA 1X
(CDMA2000 1xRTT)
(800MHz[1]/新800MHz/2GHz)
データ通信方式 3.5G:CDMA 1X WIN
(CDMA2000 1xEV-DO Rel.0)
3G:CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
形状 折りたたみ式
サイズ 107 × 50 × 17.4 mm
質量 125 g
連続通話時間 約260分
連続待受時間 約350時間
(移動と静止の組合せ)
充電時間 約120分
外部メモリ microSDカード
(2GBまで)
microSDHCカード
(16GBまで・KDDI公表)
※K006 Zは非搭載
日本語入力 iWnn
FeliCa あり
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth なし
放送受信機能 なし
備考 1. 防水機能に対応
2. SAR値:0.556W/Kg
メインディスプレイ
方式 IPS液晶
解像度 ワイドQVGA(240×400ドット)
サイズ 3.0インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
方式 有機EL
解像度 96×96ドット
サイズ 1.4インチ
表示色数 1色
メインカメラ
画素数・方式 331万画素CMOS
機能 AF
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
グロッシーブラック
クリアホワイト
ディープピンク
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

K006(けー ぜろぜろろく)は、京セラが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN(現・au 3G)対応携帯電話である。製造型番はKY006(けーわい ぜろぜろろく)。

概要

この節の加筆が望まれています。

沿革

対応サービス

主な対応サービス
LISMO!
(着うたフル)
(着うたフルプラス)
(LISMOビデオクリップ)
(LISMO Video)

(LISMO Book)
着うた/着うたミニ
(ハイクオリティステレオ(HE-AAC)対応)
EZケータイアレンジ
ティーンズモード
Bluetooth
EZチャンネルプラス EZニュースフラッシュ
EZニュースEX
EZweb版のみ対応)
Touch Message EZFeliCa
PCサイトビューア じぶん銀行アプリ
EZアプリ(BREW) オープンアプリプレイヤー
ケータイ de PCメール デコレーションメール デコレーションアニメ au one メール
EZナビウォーク EZ助手席ナビ 安心ナビ 災害時ナビ
移動経路通知 居場所通知
フェイク着信
グローバルパスポート
(レンタルサービス)
au Smart Sports
(Karada Manager)
(Run&Walk)
(Golf)
Wi-Fi WIN
(無線LAN)

auフェムトセル
赤外線通信
(IrDA)
au BOX PCドキュメントビューアー

など

関連項目

  1. ^ 2012年7月23日より利用不可

外部リンク