au (携帯電話) > ISシリーズ > IS12T
富士通 > 富士通モバイルコミュニケーションズ > 東芝製のスマートフォン > IS12T
マイクロソフト > Windows Phone 7 > IS12T
au Windows Phone IS12T
(TSI12)
キャリア au
製造 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
発売日 2011年8月25日順次発売
概要
OS Windows Phone 7.5→7.8
(Windows Phone OS 7.1)
日本語版
CPU Qualcomm Snapdragon S2
MSM8655 1GHz
(アプリ用・モデム用共用)
音声通信方式 3G:CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
2G:GSM
(3G:800MHz[1]/新800MHz /2GHz
2G:900MHz/1800MHz/1900MHz)
データ通信方式 3.5G:CDMA 1X WIN
(WIN HIGH SPEED/
Packet WIN)
(CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A/Rev.A/Rel.0)
3G:CDMA 1X
(Packet 1X)
(CDMA2000 1xMC)
その他:無線LAN
(IEEE 802.11b/g/n)
形状 ストレート型
サイズ 118 × 59 × 10.6 mm
質量 約113 g
連続通話時間 約400分
(国内)
連続待受時間 約280時間
(国内・移動と静止の組合せ)
内部メモリ RAM・512MB
ROM・32GB
外部メモリ 非対応
日本語入力 Microsoft IME
for Windows Phone 7.5→7.8
(カーブフリック入力対応)
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth あり (Ver2.1+EDR)[2]
放送受信機能 FMラジオ
備考 1. IPX5/IPX8等級の防水機能およびIP5Xの防塵機能に対応
2. 緊急地震速報に対応
3. SAR値:0.500W/kg
4. 下り9.2Mbps/上り5.5Mbpsの高速マルチキャリアデータ通信による「WIN HIGH SPEED」 (CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A) に対応
5. microSDカード等の外部メモリには非対応
6. 3.5mmステレオイヤホンジャックを標準装備
7. 製造国:日本の旗 日本
メインディスプレイ
方式 タッチパネル対応
TFT液晶
解像度 ワイドVGA
(800×480ドット)
サイズ 3.7インチ
表示色数 約26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1320万
(HD動画撮影機能対応)画素CMOS
機能 手振れ補正対応AF
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
シトラス
(Citrus)
マゼンタ
(Magenta)
ブラック
(Black)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

Windows Phone IS12T (ウィンドウズ フォン あいえす いちにてぃー)は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ東芝ブランド、現・FCNT)によって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話ISシリーズの一つで、第3世代/3.5世代移動通信システムCDMA 1X WIN、別称au 3G)対応ストレート型スマートフォンである。製造型番はTSI12

概要

この節の加筆が望まれています。

2011年平成23年)7月27日にKDDI、並びに日本マイクロソフト、富士通東芝(当時、以下同じ)より公式発表された。

世界初のWindows Phone 7.5(Windows Phone OS 7.1、コードネーム「Mango」)を搭載したスマートフォン[3]である。また、日本国内で通信事業者が一般向けに販売する機種(音声端末)としては唯一のWindows Phone端末でもある。

microSDカードなどの外部メモリ用スロットはない。内部メモリは約32GBの容量が搭載されており、うちユーザーが利用できるのは最大約28GBまでである。

発売時はEZwebメールに対応せず、Windows Live HotmailなどのPCメールの利用が案内されていた。2011年10月には対応したものの、プッシュ方式ではなく、一定時間ごとに取得するフェッチ仕様である。受信間隔は最短で30分に一度であるため、それ以上の頻度で受信が必要な場合は、手動で受信操作を行う必要がある。また、無線LAN経由の送受信は不可能である。

IS11S同様、SIMロックはされているものの、「最初に挿入したau ICカード以外は使用不可」という制限がないため、4G LTE契約のもの以外の他の契約のau ICカードを利用することができる。

Cメールは、発売当初は国内での受信のみ利用できた。2012年(平成24年)1月19日実施のソフトウェアアップデートにより、国内での送信に対応した。海外ローミング時は、同年2月16日のアップデートにより対応した。L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)エリアでの送信はできなかった。

富士通東芝は2012年4月1日に富士通モバイルコミュニケーションズに社名変更しているため、富士通東芝として開発したWindows Phoneは本機が唯一である。

本機のCMは他の富士通東芝製・東芝ブランドの製品と同様富士通名義だった。

2015年(平成27年)6月18日にマウスコンピュータから「MADOSMA Q501」が登場するまでは、日本国内唯一のWindows Phone OS搭載スマートフォンだった。また同日現在、店頭販売は全ての地域で終了している。なお、公式通販サイトであるau Online Shopでは2014年9月まで在庫販売が行われていた[4]

沿革

プリインストールアプリ

Windows Phone 7 の標準アプリ

IS12T の独自アプリ

主な機能・サービス

Windows Phone 7 の標準機能

IS12T の独自機能

主な機能・対応サービス
Webブラウザ
(Internet Explorer 9)
LISMO!

メディアプレイヤー
(Zune)
(music.jpアプリ(利用には別途Marketplaceよりダウンロードが必要))
(レコチョクアプリ)
LISMO WAVE
おサイフケータイ ワンセグ
FMラジオ
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメール(無線LANでの利用不可)
デコレーションメール
デコレーションアニメ
Skype au
Skype for Windows Phone[14]
PCドキュメント
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(ウェブ版)
Fitness、歩数計
GPS
方位計
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
au one ニュースEX
au one GREE
(プリセットアプリであるWindows Phone版で対応)
じぶん銀行 緊急地震速報
緊急速報メール(アップデートにて対応)
Bluetooth 無線LAN機能 (Wi-Fi) IEEE 802.11b/g/n
(2.4GHz 12-14ch非対応)
+WiMAX (モバイルWiMAX)
赤外線通信 WIN HIGH SPEED グローバルパスポート (CDMA・GSM) auフェムトセル
microSD
microSDHC
モーションセンサー(6軸) 防水機能対応
防塵機能対応
簡易留守録
着信拒否設定

[脚注の使い方]
  1. ^ 2012年7月23日より利用不可
  2. ^ 対応プロファイルはHFP, HSP, A2DP, AVCTP , AVRCP , PNAP, SDP, GAVDP Bluetooth SIG の製品リストより
  3. ^ “秋葉原と有楽町で発売記念セレモニー:Windows Phone IS12T発売、「全力で巻き返しを図りたい」――MS樋口氏”. ITmedia +D モバイル. (2011年8月25日). https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/25/news068.html 
  4. ^ au Online Shop IS12T
  5. ^ fcc.gov YUW-TSI12
  6. ^ グッドデザインファインダー「2011年度 グッドデザイン賞 受賞」(IS12T)
  7. ^ グッドデザインファインダー「2011年度 グッドデザイン賞 受賞」(ウィンドウズ フォン)
  8. ^ 〈お知らせ〉 「Windows® Phone IS12T」におけるEメール (~@ezweb.ne.jp) の対応について - KDDI(2011年10月26日)
  9. ^ 〈お知らせ〉 「Windows® Phone IS12T」におけるEメール (~@ezweb.ne.jp) の対応について〈別紙〉 - KDDI(2011年10月26日)
  10. ^ au Wi-Fi SPOT > 利用方法 > auスマートフォン IS12T (au) - KDDI(2012年4月13日)
  11. ^ Windows (R) Phone IS12T OSアップデートについてのお知らせ | スマートフォンなどアップデート | au(KDDI) 2013年1月30日。
  12. ^ Windows® Phone IS12T (Windows Phone 7.8) アップデート情報 | au(KDDI) 2013年3月15日。
  13. ^ 「Windows Phone IS12T」の発売について〈別紙〉 - KDDI(2011年7月27日)
  14. ^ Skype for Windows Phoneの正式版がリリースされました! - Skype 日本語ブログ(2012年4月23日)

関連項目

外部リンク