au TORQUE G02(KYV35)
キャリア au
製造 京セラ
発売日 2015年7月16日
概要
OS Android 5.1(ブルー以外)
6.0(ブルー)
CPU Qualcomm
Snapdragon 400
MSM8928
1.4GHz(クアッドコア)
音声通信方式
形状 ストレート型
サイズ 147 × 72 × 14.2[1] mm
質量 203 g
連続通話時間 約1320分(VoLTE
連続待受時間 約690時間
充電時間 約140分(ACアダプタ)
約280分(ワイヤレス)
バッテリー 2910mAh
(取り外し可)
内部メモリ ROM:16GB
RAM:2GB
外部メモリ microSDXC(最大200GB)
日本語入力 iWnn
FeliCa Felica/NFC
赤外線通信機能 なし
テザリング あり
Bluetooth 4.1
放送受信機能 ワンセグ
備考 耐衝撃(MIL-STD-810G)
防水(IPX5/IPX8)
防塵(IP6X)
メインディスプレイ
方式 IGZO
解像度 HD
(1280×720ドット
サイズ 4.7インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 1200万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 500万画素CMOS
カラーバリエーション
Red
Black
Green
Blue
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

TORQUE G02(トルク ジーゼロニ)は、京セラによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)対応スマートフォンである。製造型番はKYV35(ケーワイブイ サンゴ)。

概要

TORQUEシリーズとしては初となるVoLTEに対応するほか、スマートフォンとしては世界初となる耐海水性能を備えるなど、先代機種のTORQUE G01と比較してタフネス性能が強化されている。

この節の加筆が望まれています。

沿革

搭載アプリ

基本機能

キャリア関連アプリ

京セラスマートフォンにプリインストールされているアプリ

当機種のみプリインストールされているアプリ

Google製アプリ

この節の加筆が望まれています。

主な機能

この節の加筆が望まれています。

アップデート・不具合など

2015年9月3日のアップデート[2]

ビルド番号:101.1.2a10

2015年12月10日のアップデート[3]

ビルド番号:102.0.2d00

2016年2月9日のアップデート[4]

ビルド番号:103.0.2e00

2016年6月23日のアップデート[5]

ビルド番号:105.0.3200

2016年7月7日のアップデート[6]

ビルド番号:106.0.3330

2016年8月4日のアップデート[7]

ビルド番号:201.0.1f00

2016年8月23日のOSアップデート[8]

ビルド番号:201.0.1f00

2016年11月14日のアップデート[9]

ビルド番号:202.0.2000

その他

run for money 逃走中」で過去利用されていた。

関連項目

注釈

  1. ^ 最厚部:17mm
  2. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2015年9月3日
  3. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2015年12月10日
  4. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年2月9日
  5. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年6月23日
  6. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年7月7日
  7. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年8月4日
  8. ^ TORQUE G02 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年8月23日
  9. ^ TORQUE G02 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2016年11月14日

外部リンク