出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年8月)
Mummy-D
出生名 坂間大介
別名 Mr.Drunk
生誕 (1970-04-14) 1970年4月14日(53歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横浜市
学歴 早稲田大学政治経済学部政治学科
ジャンル ヒップホップ
職業 ヒップホップMC
トラックメイカー
俳優
担当楽器 MC
活動期間 1989年 -(RHYMESTERとして)
事務所 スタープレイヤーズ
共同作業者 RHYMESTER
公式サイト RHYMESTER

Mummy-D(マミーディー、1970年4月14日 - )は、日本ヒップホップMC俳優プロデューサータレント。本名、坂間 大介(さかま だいすけ)。

RHYMESTERおよびマボロシのメンバー。弟は同じくヒップホップMCのKOHEI JAPAN。トラックメイカーとしてはMr.Drunk名義で活動している。相棒の宇多丸は、BMR誌でラップ評を書いていた佐々木士郎である。『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(テレビ朝日)に出演するなど、タレント業もおこなっている。

来歴

神奈川県横浜市出身。神奈川県立横浜緑ケ丘高校早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。

高校時代はサッカー部に在籍。RHYMESTERメンバーの宇多丸が帰宅部出身を売りにしているのに対し、高校まで部活をやっていたことを売りにしている。

高校時代の文化祭で友人のバンドにギタリストとして参加する傍ら、個人でも初ステージを踏んでいる(本人によると、その曲はレゲエのような曲だった)。また、別の高校に通っていた実弟のKOHEI JAPANと一緒にステージも踏んでいる(当時は『MCヤキニク (KOHEI JAPAN) とDJスペースシャトル (Mummy-D)』と名乗っていたと本人がラジオ番組で語っている)。大学時代の1989年、「早稲田大学ソウルミュージック研究会ギャラクシー」で出会った佐々木士郎らと「RHYMESTER」を結成。「ギャラクシー」では第13代部長を務めていた。第12代部長が佐々木士郎(宇多丸)で、DJ JINは第16代部長。

大学卒業後、桑沢デザイン研究所にてデザインを学ぶ。RHYMESTERの活動と並行して、当時の所属事務所であったファイルレコードに籍をおき、CDジャケットなどのデザインに携わっていた。『B-BOYイズム』の頃まではジャケットにデザイナーとしてのクレジットも見られる。

USブラック・ディスク・ガイドでは、佐々木士郎とともにラップの一部を担当した[1]。当時のお気に入りのラッパーは、マーリー・マール[2]率いるジュース・クルー系であることを示唆していた。RHYMESTERの活動以外に、トラックメイカーとして他のラッパーや歌手とのコラボレーションもしている。マボロシのMCでもあり、そちらでは本名の坂間大介を名乗る。

2006年9月23日に一般の女性と結婚。披露宴にはメンバーの2人に加え、実弟のKOHEI JAPANや、友人らが駆けつけた。

2007年11月25日にRHYMESTERとマボロシの両ブログにて11月24日午前7時に第一子が誕生したことを報告した。その日のRHYMESTERのブログでのタイトルは、弟KOHEI JAPANの『Family』に収録されている「もしも息子が出来たなら…」だった。ちなみに子どもが誕生する前日には、KREVA日本武道館ライブにゲスト出演していた。

2024年1月1日にキャリア初となるソロアルバム「Bars of My Life」を3月13日に発売する事を発表した[3]

エピソード

ディスコグラフィー

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル
2023年5月31日 同じ月を見ていた (feat. ILL-BOSSTINO) starplayers Records

アルバム

発売日 タイトル 収録曲 レーベル
2024年3月13日 Bars of My Life starplayers Records

客演作品

RHYMESTERマボロシの客演についてはそれぞれの項目参照。

プロデュース作品

Mr.Drunk名義での作品を含む

メディア出演

ナレーション

テレビ番組

テレビドラマ

CM

映画

舞台

テレビアニメ

劇場アニメ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ USブラック・ディスク・ガイド、316ページ~318ページを参照
  2. ^ http://clubberia.com/ja/artists/851-MARLEY-MARL/
  3. ^ RHYMESTERの司令塔・Mummy-D、キャリア初となるソロアルバム発売決定”. 音楽ナタリー (2024年1月1日). 2024年1月4日閲覧。
  4. ^ くわなにさくはな
  5. ^ 桑名市PR動画「くわなにさくはな」の再生回数が15万回を突破しました。
  6. ^ 「魅力みつけびと」が桑名の魅力を発信します!
  7. ^ RHYMESTER Mummy-D書き下ろし楽曲「くわなにさくはな」を公開! ~三重県桑名市の歴史をテーマに制作。Mummy-Dコメントも~
  8. ^ “Mummy-D、留学への夢抱く“息子”村上虹郎とラップで会話”. 音楽ナタリー. (2016年4月7日). https://natalie.mu/music/news/182612 2016年4月7日閲覧。 
  9. ^ 内博貴、初ラップに四苦八苦 自己採点は「3点…」”. ORICON STYLE (2016年2月26日). 2016年2月26日閲覧。