Space Apps Challengeは、米国航空宇宙局(NASA)や、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが公開している宇宙・地球環境・衛星関連のデータを使ったアプリを開発するハッカソンイベントである。世界各国の複数の都市で同時に開催されている[1]

東京を会場としたSpaceApps Tokyoも2012年より毎年開催されている。スペースデブリ(宇宙ゴミ)をコレクションしたりAR表示できるアプリ「宇宙のカケラ-Dear My Space Debris-」や、火星の人面岩を機械学習で探す「Marsface Project (マー、宇宙文明発見グループ(後述))」などのアプリケーションが誕生した[2]

開催実績

月日 区分 開催場所 参加者数 チャレンジ数 作品数
2012[3] 4月21–22日 17 25 2,004 64 101
2013[4][5] 4月20–21日 44 83 9,147 57 770
2014[6][7] 4月12–13日 46 95 8,196 40 671
2015[8][9] 4月11–12日 61 133 12,728 35 937
2016[10][11] 4月22–24日[12] 61 161 15,000 25 1300
2017[11] 4月29–30日[13] 69 187 25,000 25 2,000+
2018[14] 10月19-21日[15] 75 200 18,000 25 2,000+
2019 71 225 29,000 25 2,000+
COVID-19 Challenge 150 6 Regions(Virtual) 15,000 12 2,000+
2020 10月2-4日 148 251(Virtual) 26,165 24 2,300+
2021 10月2-3日 162 Virtual 28,200+ 27 2,800+
2022[16] 10月1-2日 162 323 Local Events

4,005 Universal Event Registrations

31,561 22 3,094
2023 10月7-8日

日本の2012年受賞作品

日本の2013年受賞作品

日本の2014年受賞作品

日本の2015年受賞作品

東京会場

山口会場

会津会場

肝付会場

坂井会場

日本の2016年受賞作品

東京会場

[17]

会津会場

宇部会場

つくば会場

福井会場

相模原会場

熊本会場

日本の2017年受賞作品

東京会場

筑波会場

会津会場

大阪会場

宇部会場

熊本会場

日本の2018年受賞作品

東京会場

大阪会場

会津会場

宇部会場

神戸会場

豊橋会場

日本の2019年受賞作品

東京会場

横浜会場

札幌会場

日本の2020年受賞作品

豊橋会場

日本の2021年受賞作品

2021年は、3会場で開催された。

横浜会場

豊橋会場

和歌山串本会場

日本の2022年受賞作品

2022年は、6会場で開催された。

札幌会場

丸森会場

前橋会場

豊橋会場

串本会場

山口会場

宇宙文明発見グループ

宇宙文明発見グループ(marface project)はNASAが保有する膨大な映像を入手して、人工知能技術などを使って物体認識させるプロジェクト。ISAC Tokyoでは毎年恒例のプロジェクトとなっている[19]。略称は「マー」。毎年、「技術の無駄遣い」という不動の地位を確立している[20]2016年7月9日には、Space Apps Challengeからのスピンアウト企画「マーハッカソン」が津田塾大学小平キャンパスで開催された[21]

脚注

  1. ^ 宇宙データを使ったハッカソン「ISAC」が東京・駒場で開催
  2. ^ NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話(YAPC Asia)
  3. ^ International Space Apps Challenge”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  4. ^ Space Apps Challenge 2013”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  5. ^ 2013 Mission Report - Space Apps”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  6. ^ Space Apps Challenge 2014”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  7. ^ 2014 Mission Report - Space Apps”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  8. ^ Space Apps Challenge 2015”. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  9. ^ Space Apps 2015: It’s a Wrap, Almost!”. Open NASA. NASA. 2015年4月17日閲覧。
  10. ^ Space Apps”. 2016.spaceappschallenge.org. 2016年4月15日閲覧。
  11. ^ a b THE WORLD'S LARGEST HACKATHON: A RECAP OF SPACE APPS WEEKEND 2017”. 2017.spaceappschallenge.org. 2017年7月15日閲覧。
  12. ^ NASA Space Apps Boston 2016 | Binnovative
  13. ^ Space Apps 2017
  14. ^ Space Apps 2018”. NASA. 2018年6月12日閲覧。
  15. ^ Space Apps 2018
  16. ^ 2022 SPACE APPS BY THE NUMBERS”. 2022年11月16日閲覧。
  17. ^ NASA SpaceApps Challenge TOKYO レポート(2)(TELSTAR)
  18. ^ Space Apps Kumamoto
  19. ^ NASAやJAXAの宇宙データを活用、ハッカソン「ISAC」が開催(2015年4月14日)
  20. ^ データアーティストが公式メディアスポンサーとして協力している、NASA主催ハッカソンの開催報告です。
  21. ^ マーハッカソン

外部リンク