この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"P700i" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年2月)
NTTドコモ FOMA P700i
キャリア NTTドコモ
製造 パナソニック モバイルコミュニケーションズ
発売日 2005年3月11日
概要
OS Linux + MOAP(L)
CPU OMAP 1610
音声通信方式 FOMAW-CDMA
(2GHz)
形状 折りたたみ式
サイズ 102 × 49 × 22 mm
質量 102 g
連続通話時間 約140分(音声電話時)
約90分(テレビ電話時)
連続待受時間 静止時約460時間
移動時約350時間
外部メモリ miniSDカード256MBまで、DoCoMo発表
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 QVGA
(240×320ドット
サイズ 2.2インチ
表示色数 60,000色
サブディスプレイ
方式 STN液晶
解像度 25×96ドット
サイズ 0.9インチ
表示色数 4096色
メインカメラ
画素数・方式 約125万画素νMaicovicon
サブカメラ
画素数・方式 約10画素画素CMOS
機能 -
カラーバリエーション
ピンク
シルバー
ブルー
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

FOMA P700iフォーマ・ピー なな まる まる アイ)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。

概要

廉価版FOMA 700iシリーズとして、N700iF700iSH700iとともに発表された。重さは102gで、当時FOMA端末の中では最軽量だった。外部メモリーはminiSDカード(256MBまで:ドコモ発表)に対応。

iアプリは、「BombLink」・「アバパラ大富豪」・「インフォスクリーン」・「ヴァニラルーム」・「Gガイド番組表リモコン」がプリインストールされている。

歴史

不具合