この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"Digital Negative" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年9月)
Digital Negative(DNG)
拡張子.dng & .DNG
MIMEタイプimage/x-adobe-dng、image/x-raw-adobe、image/DNG
開発者Adobe Systems
初版2004年9月27日 (19年前) (2004-09-27)
最新版
1.5.0.0
(2019年5月 (4年前) (2019-05))
種別Raw画像フォーマット英語版
包含物XMPExif、またはIPTC英語版フォーマットに埋め込まれる可能性があるメタデータ
派生元TIFF/EP英語版
オープン
フォーマット
Yes
ウェブサイトhelpx.adobe.com/photoshop/digital-negative.html

Digital Negative(デジタル ネガティブ、DNG)はアドビによって開発された画像ファイル形式。TIFF/EPをベースにしている。拡張子は.dng。2004年9月に発表された。

メーカー間で非統一のRAW画像をDNG形式に変換することで互換性などの問題が解決するというが、実際にはほとんどのカメラメーカーが依然として独自形式を採用している。

DNG形式に対応するデジタルカメラ

この節の加筆が望まれています。

関連項目

外部リンク