au W43K
キャリア au
製造 京セラ
発売日 2006年10月6日
概要
OS REX OS + KCP
CPU Qualcomm MSM6550
225MHz
音声通信方式 CDMA 1X WIN
(1xEV-DO Rel.0)
800MHz[1]/2GHz
形状 折りたたみ型
サイズ 100 × 51 × 24 mm
質量 128 g
連続通話時間 200分
連続待受時間 280時間
(移動と静止の組合せ)
外部メモリ microSD
日本語入力 Advanced Wnn V2.1
FeliCa あり
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth なし
放送受信機能 FM放送対応
メインディスプレイ
方式 モバイルASV液晶ディスプレイ
解像度 QVGA
(240×320ドット)
サイズ 2.6インチ
表示色数 262,144色
サブディスプレイ
方式 白色有機ELディスプレイ
解像度 96×64ドット
サイズ 0.9インチ
表示色数 白色
メインカメラ
画素数・方式 131万画素CMOS
機能 -
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ブルーターコイズ
(Blue Turquoise)
ナイトブラック
(Night Black)
シャイニーシルバー
(Shiny Silver)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

W43K(だぶりゅーよんさんけー)は、京セラによって開発され、KDDIおよび沖縄セルラー電話auブランドで販売されていたCDMA 1X WIN携帯電話である。

特徴

沿革

対応サービス

不具合

2006年12月28日に以下の不具合の修正と機能追加がケータイアップデートにより行われた。

2007年7月26日に以下の不具合の修正と機能追加がケータイアップデートにより行われた。

2008年8月22日に以下の不具合の修正と機能追加がケータイアップデートにより行われた。

2009年2月3日に以下の不具合の修正と機能追加がケータイアップデートにより行われた。

その他

関連項目

外部リンク

  1. ^ 2012年(平成24年)7月23日より利用不可